こんにちは、タクブロを運営しているヒロです。
タクシー会社に入社したいんだけど、どこの会社がいいかわからないんだけど。
情報収集に仕方がわからない。
初めてタクシー会社に入社する時、自分に合った会社をどのように探したらいいかわからいませんよね。
どうやって情報収集したらいいかもわからないです。
この記事では、
・どうやってタクシー会社を探せばいい
・タクシー会社の情報収集の手段を教えてほしい
・どうすれば性格な情報を手に入れられるのかな
・・・という疑問を持っている人に向けて、
・タクシー会社の見つけるコツ10選
・情報収集する時のポイント
を筆者の経験を元に紹介していきます。
この記事を読むと、自分に合ったタクシー会社を見つかる可能性が高まります。
自分に合ったタクシー会社を見つけるコツ10選【情報収集するポイント】
タクシー会社を見つけるコツは次の通りです。
①:希望条件を軸に選ぶ
②:3社以上を比べる
③:求人エージェントは都合が良い
④:実際に入職した人の口コミをチェック
⑤:直接電話で聞く
⑥:就職説明会に参加する
⑦:知り合いに紹介してもらう
⑧:求人雑誌
⑨:YouTube動画を観る
⑩:チェックリスト作成
それでは順番に解説していきます。
①:希望条件を軸に選ぶ
自分に合ったタクシー会社をみつけるコツとしては、
希望条件を軸に選んでいきます。
軸があれば、他社と比較になった際、より自分に合った会社を見つけることができます。
さらに、見つけるまでのスピードも高まります。
では、どのようなことを軸に考えるのか?
勤務地は?
給与は?
希望の休みは出せるのか?
働き方は?
負担するものはあるのか?
このくらいは、考えておく方がいいでしょう。
家からどのくらいまでなら通勤可能で、
給与はどのくらいならOKなのか、
希望シフトは出せるのか、
働き方は、昼勤、夜勤、隔勤どれがいいのか、
入社するにあたって、費用負担(ガソリン代、手数料、事故の負担)があるのか等を
絞っておくといいですよ。
②:3社以上を比べる
できる限り他社の条件や情報は収集して見比べておきましょう。
比較することで、その情報の正しいことや知識が広がります。
例えば、
・3つ以上のタクシー会社を検討する
・インターネットで検索しつつ、ハローワークで相談する
このように比べると情報も正確になっていきます。
複数と言っても、情報が多過ぎると、精神的にも時間的にも大変になってきます。
3~5項目くらいがオススメです。そのためにも軸を持って絞っておくことが重要ですね。
③:求人エージェントは都合が良い
タクシー会社に特化したエージェントサイトは、控えめに言って都合が良いです。理由は便利だからです。
求人サイトには、
・簡単に情報を得られる
・情報を絞ることができる
・タクシー業界について知識が得られる
といった特徴があります。情報もわかりやすいです。
タクシー業界について全く知識がない初心者でも、スマホ・パソコンがあれば、いつでも閲覧可能です。
しかしながら繰り返しますが、情報の正確性を確認するためには、
・複数の求人案件見比べる
・複数の求人サイトを比べる
ということを忘れないようにしてください。
これらに注意しつつインターネットで検索すると、希望条件に合った就職先が見つかる可能性は高まりますよ。
・タクQ:入社祝い金がもらえる業界大手のタクシー求人特化サイト
・タクルート:入社祝い金支給あり。
・フミダス:関東に特化しているタクシー求人サイト。
実際に希望するタクシー会社が見つかった場合、
の流れは大切です。
検索・説明会に参加・面接の流れは大事です。
実際に勤める会社をみて、話を聞いてみないと、分からないことが沢山あります。
頭の片隅に入れておきましょう。
④:実際に入職した人の口コミをチェック
実際に入職した人の口コミをチェックしてみるのも参考になりますね。
『〇〇タクシー 口コミ』と検索することで簡単に口コミをみることができます。
実際に勤めている口コミなので情報がリアルです。
⑤:直接電話で聞く
直接電話で聞いてみるのも1つの方法です。
私は、この方法で、実際の働き方について質問しました。
希望するタクシー会社に電話
求人担当者に繋げてもらう
質問する
求人サイトやハローワークで記載されている内容が若干異なる場合があります。
・働く時間帯が違ったり
・仮眠室、シャワー室がなかったり
・希望の休みを入れられるか
・・・など、より具体的な質問をしました。
僕の場合やっぱり、記載されている内容と異なっていました。
最終的には、会社に電話して聞くのが1番です。
⑥:就職説明会に参加する
ある程度情報を収集できましたら、今度は実際に現地に行ってみましょう。
説明会に参加することで電話では聞けないところも確認できるからです。
たとえば、
・スタッフの雰囲気
・通勤距離
・周辺の環境
・会社の設備
・・・この辺りは実際に確認しないとわからないところです。
会社の研修内容や営業方法もタクシー会社によって様々です。人事の人に理念や営業方法など聞いてみるのも大切ですね。
気になる歩合率など確認しておきたいですね。
⑦:知り合いに紹介してもらう
もし知り合いにタクシー運転手がいれば、この方法がリアルに教えてもらもらえるかもしれません。
実際に働いている人の情報なので、かなり正確です。
・タクシー運転手になるまでに苦労した話
・実際に働いてからの体験談
・・・といったリアルな情報は、具体的にタクシー会社を選ぶ時に役立ちます。
近くにそのような人がいれば、相談してみるのもいいかもしれません。
注意点として信頼性の高い人からの話を聞くようにしましょう。
誰に聞くかによって情報の信頼性が違います。
知り合いがいなかったら
当然、知り合いがいない場合もありますよね。
そんな時は、SNSなど情報発信している人に質問してみるのもいいでしょう。
具体的に自分の収入について発信している人もいるので、
参考にしてみてください。
⑧:求人雑誌
求人が掲載されている雑誌から情報を得る方法もあります。
有名求人雑誌と言えば・・・
・タウンワーク
・DOMO
・アイデム
が有名でしょう。
⑨:YouTube動画を観る
最近では、YouTubeで情報発信している人もいます。
求人情報だけでなく、稼ぐノウハウやスキルについて発信してくれています。
・キッタン動画
・ティーログ
・タクシーちゃんねる げん太
この辺りのチャンネルは有名で
私も参考にさせて頂きました。
⑩:チェックリスト作成
最後にチェックリストの作成をしておくと、確認しやすいでしょう。
チェックリストと言っても、細かくチェックしていくのではありません。
自分の中でこのくらいはチェックしておき、厳選する時に使います。
・設備
・歩合率
・シフトの融通性
の4つにおおきく分けてみておきましょう。
設備
ここで言う設備とは、「タクシーに備え付けられている機能」についてです。
タクシーに備えられている設備とは、
たとえば、
・カーナビ
・配車アプリ
・配車センター
・契約している停留所
・自動日報
・決済方法多数
・センサー
・バックカメラ
・自社で洗車
このような設備がありますが、入職を希望している会社に備わっているか聞いておくといいでしょう。
歩合率
歩合率とは、営業収入から何%が給料に反映されるかを言います。
基本給+歩合給(営業収入×歩合率)=月収
になるため、歩合率の高さによって月収が変動します。
歩合率の高いところでは効率良く収入が増えますね。
シフトの融通性
シフトはある程度固定になっていますが、タクシー会社によっては
希望を聞いてもらえるところもあります。
・出勤時間が自由
・1ヶ月前に希望シフトを提出
・完全シフト制
・公休と出勤の変更が可能
こういったシフトに関する質問はしておくといいでしょう。
まとめ:自分合ったタクシー会社を見つけるコツについて
今回は、自分の希望に合ったタクシー会社えお探すコツについて書いてきました。
ポイントとしては、
説明会などに参加し、ある程度見学するポイントを絞っておく必要があります。
①:希望条件を軸に選ぶ
②:3社以上を比べる
③:求人エージェントは都合が良い
④:実際に入職した人の口コミをチェック
⑤:直接電話で聞く
⑥:就職説明会に参加する
⑦:知り合いに紹介してもらう
⑧:求人雑誌
⑨:YouTube動画を観る
⑩:チェックリスト作成
このようなポイントで希望条件を絞っていくと、
自分に合ったタクシー会社を見つける可能性が高まりますよ。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
他にも、どのようにして転職活動を始めたらいいか疑問に思う人はこちらの記事も読んでみて!
転職をスムーズに進めていける転職エージェントを利用した時の解説記事です。
コメント